会社沿革Company History

2024

2024.07

スマートフォン向けゲーム「にゃんかつ」配信開始

2024.02

スマートフォン向けゲーム「アルゴナビス -キミが見たステージへ-」配信開始

2022

2022.10

スマートフォン向けゲーム「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語〜ドタバタ英雄譚〜」配信開始

2022.05

NFT事業へ参入、NFTアートの出品を開始

2022.01

スマートフォン向けゲーム「アルカトピア」配信開始

2021

2021.06

「新テニスの王子様 RisingBeat」の英語版「The Prince of Tennis II: RisingBeat」配信開始

2021.04

「虹色カノジョ2d」の中国語簡体字版「彩虹女友2d」TapTapにて配信開始

2020

2020.12

スマートフォン向けゲーム「Lost Kiss 〜カレと運命の恋愛〜」配信開始

2020.07

アンビションチャイナ、上海メタフェイズと中国市場における戦略的パートナーシップ契約を締結

2019

2019.04

スマートフォン向けゲーム「名探偵コナンランナー 真実への先導者[コンダクター]」配信開始

2018

2018.12

スマートフォン向けゲーム「リバースユニオン」配信開始

2018.11

「文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚」の中国語繁体字版「文豪Stray Dogs 迷犬怪奇譚」配信開始

「Bungo Stray Dogs: Tales of the Lost」Crunchyroll Games, LLCとの共同パブリッシングを開始

2018.07

中国市場展開を目的とした子会社「游愿数码科技(上海)有限公司」(Ambition China co.,Ltd.)を上海に設立

「文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚」の英語版「Bungo Stray Dogs: Tales of the Lost」世界28の国と地域へ配信開始

2018.02

株式会社ブシロードと「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」海外配信についての運営業務委託契約を締結

2018.01

「虹色カノジョ2d」の英語版「Dream Girlfriend」世界153地域へ提供を拡大

株式会社パオン・ディーピーの「エイリアンのたまご」の英語版「Cosmic Eggs」を、北米を含む12か国に株式会社アンビションから配信開始

2017

2017.12

スマートフォン向けゲーム「文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚」配信開始

2017.10

「Dream Girlfriend」世界9ヶ国のAmazon Android アプリストアにて配信開始

「虹色カノジョ2d」Amazon Android アプリストアにて配信開始

株式会社パオン・ディーピーと「エイリアンのたまご」海外配信についての業務提携契約を締結

2017.09

株式会社ダンクハーツと「輝星のリベリオン」海外配信についての業務提携契約を締結

2017.07

「Dream Boyfriend」(日本語タイトル「星彼Days」)App Store・Google Playにて世界149の国と地域へ提供を拡大

2017.06

「アバターメイト」App Store・Google Playにてサービス開始

「Dream Girlfriend」(日本語タイトル「虹色カノジョ2d」) Google Playにて世界132地域へ提供を拡大

2016

2016.10

「虹色女友」(日本語タイトル「虹色カノジョ2d」)App Store・Google Playにて台湾・香港・マカオへサービス開始

2016.09

「あっきのじかん」App Store・Google Playにてサービス開始

「Dream Boyfriend」(日本語タイトル「星彼Days」)App Store・Google Playにて世界10ヶ国へサービス開始

2016.08

「SpookyDoor」App Store・Google Playにて世界32ヵ国へサービス開始

2016.06

「あっきのじかん」のスピンオフアプリ「あっきーばーど」App Store・Google Playにてサービス開始

2016.05

「ノラネコと恋の錬金術」App Store・Google Playにてサービス開始

2016.04

「まぞくのじかん」auゲームにてサービス開始

2016.03

「まぞくのじかん〜かっとびゾンビくん(頭)〜」Yahoo!かんたんゲームプラスにてサービス開始

「SpookyDoor」App Store・Google Playにてサービス開始

2015

2015.11

「星彼Days」App Store・Google Playにてサービス開始

2015.10

グローバル展開を目的とした海外拠点をベトナムに設立

2015.09

「東京ゲームショウ2015」出展

「Dream Girlfriend」(日本語タイトル「虹色カノジョ2d」)App Store・Google Playにて世界10ヵ国へサービス開始

2015.07

「プリンセスラッシュ」韓国へサービス開始

2015.06

「プリンセスラッシュ」香港、マカオ、台湾へサービス開始

2015.04

「トイフリック」App Store・Google Playにてサービス開始

株式会社アンビション創立10周年 コーポレートロゴリニューアル

2015.03

「MonsterParty」(日本語タイトル「まぞくのじかん」)Google Playにて東南アジアへサービス開始

「伝説のジェムバスターズ」Google Playにてサービス開始

2015.02

「Fairy Doll」(日本語タイトル「フェアリードール」)App Store・Google Playにてサービス開始

「虹色カノジョ2d」App Store・Google Playにてサービス開始

2014

2014.12

スマートフォン向けゲーム「プリンセスラッシュ」配信開始

2014.09

「東京ゲームショウ2014」に出展

2014.08

「虹色カノジョ」App Storeにてサービス開始

2014.07

「Animal Boyfriend」(日本語タイトル「擬人カレシ」)App Store・Google Playにてサービス開始

2014.06

「魔族時間」(日本語タイトル「まぞくのじかん」)台湾・香港へサービス開始

2014.05

「虹色カノジョ」Google Playにてサービス開始

2014.02

スマートフォン向けゲーム「ラヴヘブン」配信開始

2014.01

「まぞくのじかん」月刊コミックアライブでコミカライズ開始

2013

2013.12

「フェアリードール」dゲームにてサービス開始

2013.11

「Demonade」(日本語タイトル「まぞくのじかん」App Store・Google Playにてサービス開始

2013.10

「フェアリードール」「ヒメキス」「萌えCanちぇんじ!」Amazon Androidアプリストアにてサービス開始

2013.08

「紳士倶楽部〜オジサマクラブ〜」App Store・Google Playにてサービス開始
「フェアリードール」App Storeにてサービス開始

2013.07

スマートフォン向けゲーム「まぞくのじかん」配信開始
「フェアリードール」mobageにてサービス開始
「紳士倶楽部〜オジサマクラブ〜」GREEにてサービス開始
「MOE Can Change! -Myroid 4 Life-」(日本語タイトル「萌えCanちぇんじ!」)App Store・Google Playにてサービス開始

2013.06

「擬人カレシ」Google Playにてサービス開始
「フェアリードール」Google Playにてサービス開始
「萌えCanちぇんじ!」Google Playにてサービス開始

2013.05

「萌えCanちぇんじ!」App Storeにてサービス開始
「擬人カレシ」iOS版10万ダウンロード突破記念キャンペーン開催
「マテリアルガールズ」GREEにてサービス開始

2013.04

「擬人カレシ」App Storeにてサービス開始
「ラブプラス コレクション」GREEにてサービス開始

2013.03

「ヒメキス」Google Playにてサービス開始
「マテリアルガールズ」auMarket・EZメニューおよびSoftBankフィーチャーフォンにてサービス開始
「マテリアルガールズ」Docomo公式、dメニューにてサービス開始

2013.01

「萌えCanRPG!〜Remember Pretty Girls〜」dメニューにてサービス開始

2012

2012.12

「恋と秘宝とコンヴァルト」GREEにてサービス開始

2012.11

「萌えCanRPG!〜Remember Pretty Girls〜」iメニューにてサービス開始
「フェアリードール」docomo iメニュー・dメニューにてサービス開始
「擬人カレシ」「Patisserie Swallowtail White Rose」とのコラボキャンペーン実施
「ネバーワールドオンライン」dメニューにてサービス開始
「戦キス」au Marketにてサービス開始
「萌えCanちぇんじ!」秋葉原メイド喫茶「メイリッシュ」にてタイアップイベント第3弾開催

2012.10

「フェアリードール」mixiにてサービス開始
「フェアリードール」au Marketにてサービス開始
「けもみみ☆擬人カレシ」dメニューにてサービス開始
「擬人カレシ」BLobbyにてサービス開始
「フェアリードール」EZメニューサイトにてサービス開始
「ヒメキス」App Storeにてサービス開始

2012.09

「けもみみ☆擬人カレシ」docomo公式にてサービス開始
「戦キス」au公式にてサービス開始
「萌えCanRPG!〜Remember Pretty Girls〜」au公式、docomo、SoftBankにてサービス開始
「萌えCanちぇんじ!」mixiスマートフォンにてサービス開始
「戦キス」docomo、SoftBankフィーチャーフォンにてサービス開始

2012.08

「ヒメキス」dメニューにてサービス開始
「フェアリードール」Greeにてサービス開始

2012.07

「ヒメキス」Softbank公式にてサービス開始
「戦キス」GREEにてサービス開始
「あいまい!萌えCanちぇんじ!」dメニューにてサービス開始
「ヒメキス」au Marketにてサービス開始
「擬人カレシ コミックアンソロジー」発売
「CYBUS」App Store・Google Playにてサービス開始

2012.06

「ヒメキス」mixiにてサービス開始
「擬人カレシ」mixiにてサービス開始

2012.05

「萌えCanちぇんじ!」pixivモバイルにてサービス開始
「擬人カレシ」pixivモバイルにてサービス開始
「萌えCanちぇんじ!」秋葉原メイド喫茶「メイリッシュ」にてタイアップイベント第2弾開催

2012.04

「ヒメキス」docomo公式にてサービス開始
「萌えCanRPG!〜Remember Pretty Girls〜」GREEにてサービス開始

2012.03

「聖石のセレスタイン」GREEにてサービス開始
「スタ☆プロ」mobageにてサービス開始
「ヒメキス」mobageにてサービス開始
「ヒメキス」au公式版サービス開始
「萌えCanちぇんじ!」au Marketにてサービス開始
Webラジオ「-けもみみ☆ラヂヲ- 擬人カレシ」アニメイトTVで配信開始
「擬人カレシ」entag!にてサービス開始
「けもみみ☆擬人カレシ」au Marketにてサービス開始

2012.02

「ヒメキス」GREEにてサービス開始
「萌えCanちぇんじ!」ハンゲームにてサービス開始
「萌えCanちぇんじ!」秋葉原メイド喫茶「メイリッシュ」にてタイアップイベント開催

2011.12

「萌えCanちぇんじ!」ポイントタウン byGMOにてサービス開始
「けもみみ☆擬人カレシ」「ドコモケータイ払い」を導入

2011

2011.11

「ドリサカ」mixiにてサービス開始
Webラジオ「萌えCanちぇんじ!ラジオらぼ!」アニメイトTVで配信開始
「擬人カレシ」Mobageスマートフォンにてサービス開始

2011.10

「ボクは敏腕マネージャー−リアルアイドル育成プロジェクト−」GREEスマートフォンにてサービス開始
「六本木ドリームアナウンサー」Greeにてサービス開始

2011.09

「擬人カレシ」Mobageにてサービス開始
「萌えCanちぇんじ!」『萌えCanちぇんじ!×静岡 萌えおこしキャンペーン!』企画開始
「萌えCanちぇんじ!」累計登録者数100万人達成
「ドリサカ」Mobageにてサービス開始

2011.08

「擬人カレシ」docomo、SoftBankにてサービス開始

「萌えCanちぇんじ!」オリジナル Tシャツと絵馬をコミックマーケット80で限定販売

2011.07

「擬人カレシ」au公式サービス開始
「萌えCanちぇんじ!」Softbank公式にてサービス開始
「アイドル★スタジオ」GREEスマートフォンにてサービス開始
「ドリサカ」 GREEにサービス開始!

2011.05

「萌えCanちぇんじ!」Mobageスマートフォンにてサービス開始
レプロエンタテインメント共同制作「ボクは敏腕マネージャー−リアルアイドル育成プロジェクト−」GREEにてサービス開始
「擬人カレシ」GREEスマートフォンにてサービス開始

2011.04

「アイドル★スタジオ」GREEにてサービス開始
ラジオ『相沢舞・加藤英美里のいえす!萌えきゃ〜ん!』文化放送にてスタート

2011.03

「塾の先生になろう!」Mobageにてサービス開始
「擬人カレシ」GREEにてサービス開始

2011.02

「セカイユウシャ」行田市忍城にて限定イベント開催
「バウンティー†シーカー」GREEにてサービス開始
「あいまい!萌えCanちぇんじ!」Willcom版サービス開始
「あいまい!萌えCanちぇんじ!」イーモバイル版サービス開始

2011.01

「萌えCanちぇんじ!」GREEスマートフォン版サービス開始

2010

2010.12

「萌えCanちぇんじ!」GREEにてサービス開始
「アリスの錬金術」mixiにてサービス開始
「あいまい!萌えCanちぇんじ!」公式版サービス開始

2010.09

「喧嘩神輿烈伝」モバゲータウンにてサービス開始
「アリスの錬金術」ハンゲームにてサービス開始
「セカイユウシャ」α版サービス開始

2010.08

モバイルゲーム「萌えCanちぇんじ!」配信開始
スマートフォン向けARオンラインRPG「セカイユウシャ」配信開始
モバイルゲーム「アリスの錬金術」配信開始
モバイルゲーム「誰でもミュージシャン」配信開始

2010.07

「ネバーワールドオンライン」スマートフォン版公式サービス開始

2010.06

「Boy\\\'sMakerらぶコミュ」をモバゲーアプリとしてモバゲー内にてサービス開始
「おしゃべりミックる!」をモバゲーアプリとしてモバゲー内にてサービス開始

2010.05

モバイル向けオンラインRPG「イグドラOnline」サービス開始

2010.03

モバイルゲーム「Boy‘sMakerらぶコミュ」配信開始
モバイルゲーム「誰でもミュージシャン」配信開始

2010.02

モバイルゲーム「ネバーワールドR」配信開始

2010.01

モバイルゲーム「ともだちけいば」配信開始
モバイルゲーム「みんなでカンパニー」配信開始

2009

2009.10

mixiアプリ「おしゃべりミックる!」サービス開始

2009.09

「ワールドアイスランジスタ」絵本出版機能\\\サービス開始

2009.08

携帯電話向けゲーム「妄想彼氏学園」サービス開始

2009.05

モバイルアプリ「毎日、アプリで検定くん」配信開始

2009.03

スマートフォン向けゲーム「MATCH BOW」配信開始

2008

2008.10

東京ゲームショウ2008に出展

2008.09

モバイルアプリ「アンビションヴィレッジ」配信開始
ゴマブックス株式会社より「ネバーワールドオンライン 全ユーザー必携データブック」を出版

2008.05

「ネバーワールドオンライン」の韓国語版をエンターズ株式会社との提携によりサービス開始

2008.02

ゴマブックス株式会社より「ネバーワールドの歩き方−ワールドマップ編−」を出版

2007

2007.12

モバイル向けオンラインRPG「ワールドアイスランジスタ」配信開始

2007.11

モバイルゲーム「ネバーワールドストラテジー」配信開始

2007.09

東京ゲームショウ2007に出展

2007.06

ゴマブックス株式会社より「ネバーワールドの歩き方−コミュニティー編−」を出版

2007.04

ジャイブ株式会社より「ネバーワールドクライシスEpisode001」を出版

2007.02

沖縄県那覇市に「沖縄支社」を設立

2007.01

ゴマブックス株式会社より「ネバーワールドの歩き方−マネーライフ編−」を出版

2006

2006.09

東京ゲームショウ2006に出展

2006.07

モバイルゲーム「ネバーワールドあみぱに」 サービス開始

2006.02

「ネバーワールドオンライン」の中国語版「NEVER WORLD 〜虚幻世界〜」をチャイナモバイルにてサービス開始

2005

2005.09

東京ゲームショウ2005に出展
宙出版より「ネバーワールドオンライン コンプリートガイド」を出版

2005.07

モバイルゲーム「ネバーワールドカード」サービス開始

2005.04

株式会社アンビション設立
モバイル向けオンラインRPG「ネバーワールドオンライン」運営開始